H
B

JPHC BBS

全日本警察支援クラブ
JapanPoliceHelpClub
Since 1992.5.10
Web Site Since 2002.4.1
Copyright© 1992 JPHC. All rights reserved.


警視庁採用案内
警視庁採用案内
茨城県警察採用案内
茨城県警察採用案内

千葉県警察採用案内
千葉県警察採用案内
埼玉県警察採用案内
埼玉県警察採用案内
神奈川県警察採用案内
神奈川県警察採用案内


JPHCサイト及びJPHC BBSご利用の皆様へ

JPHCは、日本国警察に対する支援・応援を趣旨としたクラブであり、警察組織に対する誹謗中傷を行うような団体ではありません。
サイト運営並びにサイトリンクは、警視庁神奈川県警察及び茨城県警察にて、認知・許諾されております。
リンクの際は、当サイト監修の情報通信局宛まで、ご連絡頂きますことをお願い申し上げます。
This site is managed and operated by JPHC. For private viewings only.
Any other use including copying, reproduction or broadcast in public,
in whole or in part, is expressly prohibited.

監修:情報通信局  企画:情報通信企画課  運営:通信施設課/技術対策課  管理:情報管理課

[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]
JPHC BBSに関する全てのサポートは情報技術解析課まで
JPHCドメインは“指定受信”を行っており、JPHCメンバー及び関係者以外からのメール受信を受け付けておりません。
メールによるお問い合わせは、サイトTOP『御意見箱』よりお願い致します。
JPHCサイト全般に関するお問い合わせは、JPHC本部にても受け付けております。


< 前の記事 | 次の記事 >
 
[551:1] ■自主防犯活動について 投稿者:茨城支部 投稿日:2006/11/24(Fri) 06:12 No.2439   http://ibaraki_branch/

ヒストグラム
320 x 196 (9 kB)


自警団等の防犯ボランティア団体が続々と結成!
平成18年10月31日現在で、736団体・約54,000人が活動中。

自警団をはじめとした防犯ボランティア活動が県内各地で活発に行われ、地域での犯罪発生の抑止に大きく貢献しています。
また、県内の半数以上の市町村においては、青色回転灯を車両に装着しての『青色防犯パトロール』も実施しており、県民の防犯に関する意識が高まってきています。
茨城県警では、防犯ボランティア活動が効果的に行われるように、「自警団活動のしおり」、「市町村別大字単位犯罪マップ」、「地域安全マップ」などを作成、公開しています。
犯罪の発生を抑止するには、地域住民の力が何よりも必要です。

Self(セルフ)・・・自己、自分自身
Defense(ディフェンス)・・・防衛

セルフディフェンスとは、『自分の身は自分で守る』という意味です。
自分の町や地域の子ども達を自分達の手で守っていきましょう。

●自主防犯活動
各町内会や子どもの保護者等によるパトロール活動や、登下校時における子ども達の見守り活動が県内各地で行われています。
こうした活動はすぐに目に見えて効果が現れるものではありません。
日々の地道な活動が徐々に効果を現すものです。
『気楽に』『気長に』『危険なく』をモットーに、無理のない活動を行ないましょう。

●活動ポイント・注意事項
※効果・期待
過去に行った調査結果によれば、泥棒などが犯行を諦めた理由の第1位が、「近所の人に見られたり 、声をかけられたから」でした。
「どちらにお出でですか」「何かご用ですか」等と地域の人から声をかけられるのが、犯罪者にとっては一番いやなことなのです。
地域の連帯が進めば、地域から犯罪を減らすことができます。

※パトロール方法
パトロールは数人のグループで行ないましょう。
防犯効果を高めるために、「複数の目で見る」ことが重要です。
警戒中であることが周囲に伝わるよう、また、事故防止の観点から、「目立つ色の服」「腕章や帽子」「懐中電灯等の照明具」などを着用、携帯しましょう。 
さらに、危険な場所や不審な車・人の特徴等を書き込むためにメモ帳を用意したり、引き継ぎがスムーズに行われるように日誌を作成しましょう。

◆茨城県警察生活安全総務課 安全・安心まちづくり推進室

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]
 以下のフォームから投稿記事の修正が可能 

処理 記事 暗証キー


JPHC